携帯・スマホ求人ドットコムTOP › 転職お役立ち情報 › 【書類の書き方】なかなか聞けない…退職届の書き方

【書類の書き方】なかなか聞けない…退職届の書き方

【書類の書き方】なかなか聞けない…退職届の書き方

 

こんにちは。全国の携帯ショップ、スマホショップ、携帯業界に関するお仕事の専門求人サイト「携帯・スマホ求人ドットコム」です。このサイトは携帯、通信にまつわるお仕事をお探しの方のために、よりより就職、転職活動に役立つ求人情報を掲載しています♪♪

 

毎週金曜日更新の転職お役立ち情報では、転職、就職活動中の求職者の方によく相談されることを中心にご紹介しています。

 

転職活動において、「お世話になった職場だからご迷惑をかけずに辞めたい」という相談は実は多いのです。ケータイの業界は広いようで案外狭かったりします。後で評判を落とすようなやめ方をしないように…と心配されるのも当然です。今週はなかなか相談しにくい「辞め方」についてワンポイントアドバイスをご紹介します♪

 

POINT 退職届は必ず必要 状況に応じて「退職願」「退職届」を使い分ける

 

退職することを決めた場合には、退職願の提出が必要です。職場に専用の書式がある場合にはそれを使います。「こんな紙一枚で何が変わるの?」と思う方もいらっしゃいますが、雇用関係は契約の一つなので、しっかりと書面で通知/意思表示をすることがお互いにとって後々のトラブルを防ぐためにとても重要なことになるのです。

 

実は、厳密に言うと「退職願」と「退職届」では意味合いが違います。

 

「退職願」は、「退職させてください。お願いします。」という意味合いですので、提出した時点では退職が認められるかどうかは決まっていません。あくまでも意思表示となります。一方、「退職届」は、「○月○日に退職しますのでお伝えします」という、通知の意味合いとなります。

つまり「退職届」を出した方が、強く退職(雇用契約終了)の意思を伝えたことになります。

 

CASE 自分で書く場合の例

 

先ほどは自社の書式を使うのが原則と書きましたが、職場で専用の用紙がないときは、自由に書いて大丈夫です。一般的には「退職願」とした方がニュアンスが穏やかであり、円満退社になりやすいと言われています。

 

実際の記入例(横書きの場合)です。

 

 

退職願①

平成○○年○月○日②

株式会社○○○③

代表取締役 ○○ □□様④

 

××店 役職⑤

△△   ○○    印⑥

 

私事、⑦

このたび、一身上の都合により、来たる平成○○年○月○日をもって、退職致したく

ここにお願い申し上げます。⑧

 

 

以上⑨

 

①1行目の中央に、「退職願」と記載します。

②一段下に「提出日」を記載します。退職希望日ではありませんので注意が必要です。

③勤め先の正式名称を記載します。(株)などの略号を使うことは避けましょう。

④勤め先の代表者名を記載します。会社であれば社長名、医療法人などの団体であれば理事長名となります。

⑤ご自身の所属部署・役職を記載します。部署や役職がない場合は、「店舗名 社員(契約社員)」で代用できます。

⑥名前を記載し、印鑑を押します(シャチハタは不可)。

⑦必ず末尾になるように「私事、」と記載します。句読点まで必要ですので注意してください。一行目の最初は空欄で、「私事、」のみが書かれている状態です。

⑧退職理由と希望する退職日時を記載します。理由は「一身上の理由」で、具体的に記載する必要はありません。理由を書くと引き止めの理由になったり、職場批判的な内容と受け止められて禍根を残すことにもなりかねませんので、一身上の理由をお勧めしています。

⑨最後に末尾となる位置に「以上」と記載します。

 

用紙はそのままではなく、必ず封筒に入れて提出します。この時使う封筒については、「白い封筒」を使います。茶封筒では軽すぎます。中身が透けることのない二重になっているものを選びましょう。また、郵送するようなことはないため、「郵便番号欄のないもの」を用います。

よくテレビなどで「辞表」「退職届」などと大きく表紙に書いてありますが、そのような必要はありません。封筒の表書きは白紙で大丈夫です。

 

 

履歴書の書類は折り目が付くことはよくないとされ、用紙に合わせた封筒を用いますが、退職願の場合は「人目につくことは好ましくない」という考え方から、折っても構わないとされています。

辞表が机の上に置いてある、というのはテレビドラマの中だけのこと。提出の際は必ず手渡しで行います。上司に話す時間を作ってもらい、可能であれば別室で渡します。

 

礼儀を尽くすことが円満退社につながります。知っておけば失礼な振る舞いは避けられますから、ちょっとしたことを確認しておけばいいと思います。

 

人手不足の携帯ショップでは熱心に引き留められることも多いようです。

しかし、次のステップが必要な方にはしっかりと前を見てステップアップすることは決して悪いことではありません。どう言えばいいのか、どのように書けばいいのか、など、悩む方もおられます。

 

携帯・スマホ求人ドットコムの専門コンサルタントは豊富な就労マッチングの実績から、お一人お一人の状況に合わせたアドバイスが可能です。ちょっとでも心配なことがありましたら、せっかく無料ですので、ご相談してくださいね。皆様とお会いできるのを楽しみにしています!